松江支部
11月例会
『人が好き、出会いが好き。店は僕のフィールドだ!』
~異端児から生まれたイナガキイズム~
開催日程:2013年11月12日
松江支部11月例会案内
報告者:稲垣 寛 有限会社ジービーズカフェ 代表取締役社長
<報告>
11月例会は有限会社シービーズカフェ 代表取締役社長 稲垣 寛 氏に「人が好き、出会いが好き。店はフィールドだ! ~異端児から生まれたイナガキイズム~」というタイトルで報告頂いた。
<内容>
稲垣氏は人と違うことをして目立ちたいと思っていた学生時代にイベントを企画し、収益を上げることで商売の面白さをしり、いつか社長になることを決意する。
浪人中に家出をし奈良、大阪で飲食店を手伝うことで飲食業界の魅力に取りつかれ、大学在学中にGB’sカフェ1号店をオープンさせたことから始まり、金融機関からの融資を受けられない屈辱や、店舗作りへの好奇心でどんどん店舗数を増やし、また売上も伸ばすことになる。
「昨日知らなかったことを今日わかる」「昨日出来なかったことを今日出来るようになる」という稲垣氏の言葉通りどんどん大きく会社を成長させる。
しかし、リーマンショック後に大きく売り上げが落ち込み、社員に対して賃金体系の変更を実施する。実際は賃金カットという形になり、社員からの猛反発をうける。
「人と関わること」スタッフの人材教育やお客様サービス対応すべては関わりであると気づきそれを一番大切に経営を行っている。
<感想>
目標をもって行動力と好奇心で情熱的に事業を進め、事業を成功させていく行動力に感銘をうけました。
どんな人でも採用し、その人と向き合って、関わっていくという点に稲垣さんの強さと優しさを感じました。
人と関わり、出会いを求めて前向きに物事を考えることが様々な困難にも立ち向かって乗り越えてきた理由だと思います。